検索
「きまつり~小田原の森ですごす特別な一日~」開催 10月1日(土)
- ibukikaiinfo
- 2022年9月23日
- 読了時間: 3分
気付けばもう秋...イベントごとが増えるこの時期。
スタートとなる「きまつり」に足を運びませんか!?

小田原市いこいの森を中心としたイベント「きまつり~小田原の森ですごす特別な一日~」を令和4年10月1日(土)に開催します。
体験プログラムをふんだんに盛り込んだ森林体験ツアーをはじめ、スリル満点のジップライン、木工のまち小田原ならではの本格ワークショップほか、わくわくするようなイベントが盛りだくさん。
ここでしか手に入らないキャンプギアの販売もあります。
紅葉に彩られた秋山で癒しと山の恵みを全身で感じてください。
当日はキャンプ飯のキッチンカーや地元ベーカリーショップも営業。
・伝統工芸ワークショップ 参照
時間:10時00分~16時00分(随時受付)
定員:なし(※数に限りがございます。)
受付場所:リバーサイドデッキ
実施団体:いぶき会
-----------------------------

・松本育
タイトル:おうち型小箱を作ろう
金額:2000円
所要時間:30分
対象年齢:6歳から
内容:三角屋根のおうち型小箱を作ります。屋根は数種類の寄木からお好きな柄を選んでいただけます。


・堀内 良一 (堀内ウッドクラフト)
タイトル:ウッドビーズで作るでネックレスとブレスレット
金額:ブラスレット¥1,000/ネックレス¥1,500
所要時間:20分
対象年齢:6歳から
内容: 国産の6種類の広葉樹のウッドビーズの穴に国内で駆除された鹿革の紐を通してネックレスを作ります。ブレスレットは、同じく国産広葉樹ウッドビーズの穴に透明なゴム通してブレスレットを作ります。

・小林じゅんの
タイトル:小箱づくり
金額:1500円
所用時間:約45分
対象年齢:小学生以上
内容:いろいろな色のタイルのようなパーツを選んで小ぶりの箱のフタにします。

・奥谷勇希(おくや物産)
タイトル:貯金箱工作 電車orカメラ
金額:1000円
所要時間:30分
対象年齢:6歳から
内容:電車かカメラの貯金箱をパーツをボンドで接着し作成。

Comments